通信制大学から心理系大学院 合格までの道のり

公認心理師・臨床心理士を目指す人向けの情報サイトです。心理系大学院の受験情報や通信大学の卒業を目指す人向けに、勉強ノウハウをまとめています。

【一発合格】臨床心理士試験 一次試験(択一試験)のおすすめ対策・勉強方法

最終更新日:2025年6月21日

投稿日:2025年3月28日

 

この記事では、臨床心理士試験の一次試験の筆記試験(択一問題)の勉強法や対策についてまとめます。筆者は、臨床心理士試験を一発合格しました。

情報収集や準備を開始したのは6月頃、勉強を始めたのは9月(1か月半前)、特に力を入れて対策したのは直前の2週間でした。

手ごたえとして、本番で8割程度は得点できたと思っています。(臨床心理士試験は、問題が持ち帰れないので自己採点できないのですが…)

 

人それぞれ、自分に合った勉強法があると思います。

このブログには、筆者なりの対策を書いています。これから受験する人の参考になると嬉しいです。

 

臨床心理士試験 おすすめ参考書

【合格者おすすめ】臨床心理士の一次試験(筆記・論文試験)対策におすすめの参考書・テキスト・過去問

 

▶二次試験(面接)の対策

【面接対策】臨床心理士の二次試験対策でやったことを全部書く 

 

  • 準備
    • 勉強時間の確保、スケジューリング
    • 情報収集
    • 出願する
    • 早めに宿・交通手段を抑えておく
    • まずは青本を買おう
  • 筆記試験の勉強法
    • 過去問を解く(1周目)
    • 過去問を解く(2周目)
    • 過去問を解く(3・4周目)
  • 対策のポイント
  • まとめ

 

 

スポンサーリンク

 

 

続きを読む

【一発合格】臨床心理士の二次試験(面接対策)でやったこと

この記事では、臨床心理士試験の2次試験(面接対策)についてまとめます。

筆者は社会人を経験した後に、臨床心理士を目指すために大学院へ進学し、無事に一発で臨床心理士試験に合格しました。

面接対策については、色々な媒体で発信している人がいます。あくまでも「私の場合」の対策について書きます。

 

  • 面接対策のためにやったこと
    • 情報収集
    • 赤本を読む
    • 想定質問への対策
  • 当日までのスケジュール・アクセス・服装など
    • スケジュール
    • アクセス
    • 服装
  • 色々考えたこと
    • 模擬面接は必要か?
    • 体調管理が大切
    • 社会人経験者ならではの所感
  • まとめ

 

スポンサーリンク

 

 

続きを読む

【2025年】心理系大学院 入試説明会 日程まとめ

最終更新日:2025年7月8日

投稿日:2025年3月15日

 

2025年度の心理系大学院(第1種指定校・第2種指定校・専門職大学院公認心理師養成大学院)の入試説明会の日程まとめページです。

公認心理師臨床心理士を目指して心理系大学院を受験する人に、大学院の情報を集めるために活用してもらえたらと思います。

日程は随時更新します。更新情報はX(@mtmt_yama_)にてお知らせします。

 

当サイトは、心理系大学院の受験対策や大学院生活に関する情報をまとめています。

ひとりで運営しているため、日程変更などの最新情報に対応しきれない可能性があります。必ず大学院の公式情報を確認してください。

サイトに記載されている日程が違っていた等による不利益に対する責任は一切負いません。ご了承ください。

 

また、大学院説明会でチェックするポイントや質問すべき項目などの考え方は下記の記事にまとめています。

 

▶志望校の探し方を知りたい方へおすすめ

心理系大学院の志望校の探し方まとめ

心理系大学院を探すときに重視したポイント【公認心理師・臨床心理士】

 

 

スポンサーリンク

 

 

続きを読む

スクールカウンセラーの仕事や働き方が知りたい人におすすめの本【公認心理師・臨床心理士】

スクールカウンセラーに興味があるけど、どんな仕事なの?大変なの?」

スクールカウンセラーになりたいけど、どうやってなればいいの?」

という人向けに、スクールカウンセラーの仕事や働き方を学べる本を紹介します。

 

スクールカウンセラー公認心理師臨床心理士の資格を持っている人が多い職業です。

実際に心理職として働いている筆者が、スクールカウンセラーの仕事や働き方を学ぶにあたって参考になったおすすめの本を紹介します。

 

臨床心理士公認心理師の働き方や仕事について知りたいときにおすすめの本はこちらの記事から探してみてください。

psychology-study.com

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

続きを読む

心理系大学院生に必要なパソコンのスペックは?【現役心理職が解説】

最終更新日:2025年2月24日

投稿日:2025年2月24日

 

今回は、公認心理師臨床心理士を目指して心理系大学院へ進学する人を対象に、大学院での必須アイテムである「ノートパソコン」のスペックや用途について解説します。

大学院生活では、授業・実習・研究のいずれでもPCを使用する機会が非常に多いです。私は毎日リュックに入れて持ち歩いていました。

 

大学院へ入学する前に、どのようなスペックのパソコンを用意したらいいのか分からなかったので、私の使っていた環境やよく使用したアプリを含め、まとめたいと思います。

また、せっかくPCを購入するのであれば、心理職として働き始めた後のことまで見通せると良いと思います。

大学院生に限らず、心理学部に所属している大学生や通信制大学生にも十分通じる要素があると思うので、ぜひ参考にしてください。入学祝いや合格祝いでPCを検討している人も要チェックです。

 

また、この記事の内容はあくまでも「私個人」の感想になります。

大学院の環境や研究方法、学習スタイル等によって、必要なスペックなど変わってくると思うので、各自よく検討したうえで購入されることをおすすめします。

 

 

スポンサーリンク

 

 

  • 愛用PCとスペックの紹介
  • PCを選ぶときに検討するべき点
    • OSはMacWindowsのどちらがよいか
    • 軽さ
    • 手書き機能
    • タブレットとの併用を考える
    • 学割を使って安く購入できるか?
  • 大学院生活でPCが必要な場面
    • 授業
    • 実習
    • 研究
    • 研修
    • 就職活動
    • 学会発表
    • 仕事
    • プライベート
  • 使う可能性のあるソフト
  • 個人的におすすめのPC周辺機器
    • 変換器:USB Cハブ 6-in-1 Lvdouアダプタ
    • モバイルディスプレイ:I-O DATA LCD-YC162Hシリーズ
    • デュアルモニター:I-O DATA LCD-AD243EDSシリーズ
    • リストレスト:ELECOM 疲労軽減パームレスト「FITTIO」MOH-FHPシリーズ
  • まとめ
続きを読む

【合格者おすすめ】臨床心理士試験対策におすすめの参考書・テキスト・過去問

最終更新日:2025年6月21日

投稿日:2024年12月27日

 

この記事では、臨床心理士の一次試験(筆記試験・論文試験)対策におすすめの参考書を紹介します。

臨床心理士の試験対策は過去問を中心に勉強していくことが大切ですが、過去問のみでは太刀打ちが難しいかもしれません。

心理検査の解釈や最新の法律、臨床心理学のトピックをおさえていく必要があります。

 

臨床心理士試験に一発合格した筆者が、個人的に使ってよかったおすすめの参考書・過去問を紹介します。

一次試験で実施される筆記試験の択一問題と論述問題の対策に役に立つテキストを中心に選びました。

 

筆者の一次試験の勉強方法はこちらの記事にまとめています。

【一発合格】臨床心理士試験 一次試験(択一試験)のおすすめ対策・勉強方法

 

 

スポンサーリンク

 

 

続きを読む

【マンガまとめ】心理学を学んでいる人におすすめの漫画

最終更新日:2025年6月1日

投稿日:2024年8月18日

 

この記事では、精神科・心療内科が舞台になっている漫画や、精神科医臨床心理士公認心理師・看護師・精神保健福祉士(PSW)・スクールカウンセラーなどが活躍するマンガを紹介します。

心理学を学んでいる人、臨床心理士公認心理師を目指している人が臨床現場をイメージするときに役に立つマンガです。

どの作品も心理学の知識がなくても読める本なので、気軽に読み始められる作品です。



<記事内で紹介するマンガがおすすめの人>


公認心理師臨床心理士を目指している人

・臨床現場で働いてる人

・教科書を読んだり、座学だけの学びで行き詰まっている学生

・心理教育用のマンガを探している人

・精神科や心の病気について知ってもらいたい人

・勉強の間にほっと一息つきたい人

 

  • 心理学を学んでいる人におすすめのマンガ
    • Shirin~精神科医ヨワイ~ 七海仁・月子
    • 木曜日のシェフレラ スクールカウンセラー五加木純架  大澄剛
    • リエゾン -こどものこころ診療所ー ヨンチャン・竹村優作
    • 死にたいと言ってください 保健所こころの支援係 中原ろく
    • ヤングケアラー みえない私 相葉キョウコ
    • 白目むきながら心理カウンセラーやってます 白目みさえ
  • まとめ

 

スポンサーリンク

 

 

続きを読む