通信制大学から心理系大学院 合格までの道のり

公認心理師・臨床心理士を目指す人向けの情報サイトです。心理系大学院の受験情報や通信大学の卒業を目指す人向けに、勉強ノウハウをまとめています。

聖徳大学心理学科を2年でストレート卒業するための単位取得スケジュール例【通信制大学 3年次編入】

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

最終更新日:2024年3月13日

投稿日:2022年2月7日

 

聖徳大学心理学科に3年次編入し、2年間で最短卒業するための単位取得のスケジュールをまとめました。

この記事を読むと、ストレート卒業するためのレポート提出、試験の受験、スクーリングの受講スケジュールが分かります。

不合格となった試験があるため、試験を複数回受けている科目もあります。

筆者は、公認心理師を目指すために聖徳大学に春入学し、2年間で卒業しました。

 

なお、こちらのスケジュールは筆者在籍時の情報になります。

スクーリングの日程や実施形式は毎年変わります。最新情報は聖徳大学のHPを確認してください。

【在学生】令和6年度スクーリング開催方法と日程について – 聖徳大学通信教育部

 

 

スポンサーリンク

 

 

プロフィール

聖徳大学心理学科3年次編入 春入学→2年で卒業

・コロナ禍のためスクーリングはすべてオンライン&在宅試験

・心理学初学者

公認心理師受験資格を得るために入学

・4年生の冬に第一志望校の大学院に合格→聖徳大学卒業後、大学院へ進学

・大学院受験をするために、3年生のうちにできるだけレポートや試験を終わらせるスケジュールで学習を進めた

 

スクーリングについて

筆者はコロナ禍に入学したため、スクーリングが全てオンライン開催でした。

オンラインスクーリングは録画した映像を見る「moodle形式」と、リアルタイムの講義を受ける「Teams形式」の2種類がありました。

2024年現在は、対面スクーリング(千葉県)とオンラインスクーリングの2種類が開講されています。2024年4月以降は「対面スクーリング」と「オンラインスクーリング(Teams)」の2種類になるようです。

 

スケジュール

3年4月

レポート提出

・心理学概論

・心理学統計法

 

3年5月

レポート提出

発達心理学Ⅰ(幼児・学童)

・心理学研究法

心理的アセスメント

・臨床心理学概論

・社会・集団・家族心理学

精神疾患とその治療Ⅰ

 

スクーリング

・心理学概論(オンライン・moodle

 

3年6月

試験

・心理学統計法

 

3年7月

レポート提出

・人体の構造と機能および疾病

・心理学的支援法Ⅰ(1回目→再提出)

公認心理師の職責(1回目→再提出)

・関係行政論

 

試験

心理的アセスメントⅠ(1回目→不合格)

・心理学研究法

 

スクーリング

・聖徳教育(オンライン・moodle

 

3年8月

レポート提出

・学習・言語心理学

公認心理師の職責(2回目→合格)

 

試験

・社会・集団・家族心理学

 

スクーリング

精神疾患とその治療Ⅰ(オンライン・moodle

・臨床心理学概論(オンライン・Teams)

 

3年9月

レポート提出

・心理学的支援法Ⅰ(2回目→合格)

 

試験

心理的アセスメントⅠ(2回目→不合格)

・関係行政論

 

スクーリング

発達心理学Ⅰ(幼児・学童)

・人体の構造と機能および疾病

・社会・集団・家族心理学

 

スポンサーリンク

 

 

3年10月

レポート提出

・神経・生理心理学Ⅰ

・障害者・障害児心理学

・教育・学校心理学Ⅰ

 

試験

・学習・言語心理学

公認心理師の職責

 

3年11月

レポート提出

・司法・犯罪心理学

 

試験

心理的アセスメントⅠ(3回目→不合格)ここで心が完全に折れる

発達心理学Ⅱ(成年~老年)

 

3年12月

レポート提出

・社会・集団・家族心理学

 

3年1月

レポート提出

・知覚・認知心理学

・産業・組織心理学Ⅰ

・感情・人格心理学Ⅰ 文字数多くて大変でした…

 

試験

・障害者・障害児心理学

 

3年2月

試験

・教育・学校心理学Ⅰ

心理的アセスメントⅠ(4回目→合格)

 

3年3月

試験

・司法・犯罪心理学

・心理学的支援法Ⅰ

・福祉心理学

 

スポンサーリンク

 

 

 

4年4月

レポート提出

・健康・医療心理学Ⅰ

 

4年5月

試験

・知覚・認知心理学

・感情・人格心理学Ⅰ

・社会・集団・家族心理学

 

スクーリング

心理的アセスメントⅡ(オンライン・Teams)

 

4年6月

試験

・産業・組織心理学Ⅰ

・(教育心理学

 

スクーリング

・心理学統計法演習(オンライン・Teams)

・心理学実験Ⅰ(オンライン・moodle

 

4年7月

試験

・健康・医療心理学Ⅰ

 

4年8月

スクーリング

・心理学実験Ⅱ(オンライン・moodle

心理的アセスメントⅢ(オンライン・Teams)

 

4年9月

スクーリング

・心理演習(オンライン・Teams)

 

スポンサーリンク

 

 

 

注意したこと・ポイント

・試験には落ちることがあるので、最短卒業を目指す場合、余裕を持った勉強計画が必要です。勉強計画の立て方はこちらを参考にしてください。

 

・3年生の間にレポートをほとんど終わらせておいたおかげで、4年生では受験勉強にかなりの時間を使うことができました。聖徳大学を卒業するまでにかかった総勉強時間はこちらにまとめました。

 

・試験に落ちたときのメンタルケアや対応についても考えておくのがおすすめです。自分なりの対処法はこちらにまとめました。

psychology-study.com

 

・在宅試験だったおかげで、単位が比較的スムーズに取得できました。会場受験の場合、不合格の科目が増えている可能性があります。

 

・科目別の感想をまとめた記事があります。どの科目から手を付けたらいいか迷っている人、試験の難易度や優先度が知りたい人、役に立つ参考書やスクーリングの様子が知りたい人はこちらをチェックしてください。

psychology-study.com

 

聖徳大学心理学科の課題には2000字程度のレポートを書く科目も多いです。レポートに書きなれていない人にとっては、「レポートの書き方を学ぶ・書き方に慣れる」ことが最初の課題になるかもしれません。

「数千文字のレポートを書くのは初めて」と言う人はまずはこちらの本でレポートの書き方を学ぶのがおすすめです。

 

 

 

 

まとめ

今回は聖徳大学心理学科を2年間で卒業したスケジュールをまとめました。

学習進路は個人差があるため、とある学生の履修スケジュールの一例として読んでください。

また、自分の在籍時の情報になるので、必ず最新のシラバスを確認して履修計画を立ててください。

 

このサイトは、聖徳大学の学習や心理系大学院受験の勉強ノウハウをまとめています。

更新情報はTwitter(@mtmt_yama_)をチェックしてください。

自分に合った記事を探すときは「サイトマップ」が便利です。

psychology-study.com

 

聖徳大学の卒業を目指す人へ

psychology-study.com

 

聖徳大学に入学~卒業するまでにやることまとめ

psychology-study.com

 

聖徳大学で困ったことQ&A

psychology-study.com

 

▶大学院受験でやることまとめ

psychology-study.com

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

<こんな記事も書いてます>

psychology-study.com

 

psychology-study.com