通信制大学から心理系大学院 合格までの道のり

公認心理師・臨床心理士を目指す人向けの情報サイトです。心理系大学院の受験情報や通信大学の卒業を目指す人向けに、勉強ノウハウをまとめています。

受験勉強 充実アイテム6選 【大学院受験】

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

大学院の受験勉強をするときに、できるだけ快適な環境で、ストレスが低い状態で勉強に取り組めるように工夫していました。

今回は、受験勉強中に愛用していたアイテムを厳選して6つ紹介します。

スポンサーリンク

 

 

 

アロマ

集中力を上げたり、気分転換をするために、アロマを活用していました。

帰宅した後や休日に「これから勉強するぞ!」というモードの時はこの香り、寝る前はこの香り、という感じで香りを使い分けていました。

 

無印のアロマディヒューザー

勉強する机の隣で使用したのは、無印のアロマディヒューザーです。

水とアロマを入れるだけで、いい香りが部屋の中に漂います。お手入れも簡単なので、ほぼ毎日活用していました。

ディヒューザー自体も光るので(光る強さも2段階で調整できます)、勉強が終わった後のリラックスタイムでは、間接照明代わりに使用していました。

 

 

ローズマリー、グレープフルーツの精油

勉強中に使用していた香りです。ローズマリーやグレープフルーツは集中力を上げてくれ、頭の回転をよくする効果があるといわれています。

すっきりとした香りなので、眠気を吹き飛ばしてくれます。

難しい問題を解くときや、暗記をするときなどはかなりお世話になりました。

 

ローズマリー精油

 

グレープフルーツの精油

 

おやつ

ルピシアの紅茶

勉強中のお供として、ルピシアの紅茶を飲んでいました。年始の福袋でお得にまとめて購入し、1年間ゆっくり楽しむのがここ数年のルーティーンになっています。

コーヒーも好きなのですが、胃への負担が大きくたくさん飲めないため、ルピシアの紅茶を飲んでいました。

個人的にはマスカットティーがおすすめです。夏は水出しでアイスティーにして楽しんでいました。

 

 

ガム

チョコレートやお菓子を食べると太るので、ずっとガムを噛んでいました。

勉強時間が長くなればなるほど、消費量が多くなるため、ボトルでまとめ買いをしていました。

 

 

スポンサーリンク

 

 

文房具

無印のノート

デジタルとアナログを併用して勉強していました。ノートは無印のノートが安くて軽くて書きやすいのでお気に入りです。

こちらも5冊セットをまとめ買いしていました。

www.muji.com

 

ジェットストリーム

ストレスなく書けることも、受験勉強を快適に行う上で重要です。

今まで10本以上のペンを試しましたが、左利きの自分でもストレスなく書けるのは、このジェットストリームであると結論が出ました。(値段も優しいです)

ボールペンで勉強すると、インクがなくなるたびに「こんなに勉強頑張ったんだ~」と実感できるのも、個人的に好きな点でした。

 

 

今回は、受験期に愛用していたアイテムを紹介しました。

特にアロマは、気分転換や集中力の維持にかなり役に立ってくれました。

 

このブログは、通信制大学や大学院受験について自分の体験談をもとにまとめています。

自分に合った記事を探すときは「サイトマップ」が便利です。

psychology-study.com

 

▶大学院受験 Q&A集

psychology-study.com

 

 

 サイト運営について                 

このサイトは、通信制大学での学習や大学院受験の情報集めで苦労した経験から、少しでも同じ境遇の人の役に立ちたいと考え、立ち上げました。

 

ありがたいことに想像以上の方に閲覧していただいています。

「信頼できる情報が少ない中、参考になった」「心理学を学ぶ一歩を踏み出すきっかけとなった」というお声もいただいています。

自分としては、できるだけ長期間、サイト運営を継続したいと考えています。

 

もし「このサイトが役に立った」「もっと長く運営してほしい」「記事数を増やしてほしい」と感じてくれる方がいらっしゃいましたら、投げ銭していただけるとサイト運営のモチベーションになります。

投げ銭は、リンク先のnoteから行えます。noteにはオフレコの話や、実習先の自己開拓の話などを書いています。

note.com