通信制大学から心理系大学院 合格までの道のり

公認心理師・臨床心理士を目指す人向けの情報サイトです。心理系大学院の受験や通信大学の卒業、公認心理師試験・臨床心理士試験の合格を目指す人向けに、学習ノウハウをまとめています。

2025-01-01から1年間の記事一覧

臨床心理士試験 当日の持ち物について【合格者体験談】

最終更新日:2025年10月9日 臨床心理士試験の当日の持ち物を合格者がまとめました。受験票や筆記用具だけでなく、寒さ対策など試験会場の特徴に合わせた持ち物を書いています。忘れ物確認に活用してください。

臨床心理士試験 当日のスケジュール・会場の雰囲気について【合格者の過ごし方】

最終更新日:2025年10月9日 臨床心理士試験の当日の過ごし方やスケジュール、会場の雰囲気、トイレ事情、直前に対策した内容、注意したことを、一発合格者の立場からまとめました。

臨床心理士試験の論文記述対策にやったことを全部書く【一発合格】

臨床心理士試験の一次試験(筆記)の論述対策の勉強法や必ず押さえておきたいポイント、対策をまとめます。 論文記述試験で失敗したくない方、短時間で学習したい人におすすめです。

【独学・課金なし】キャリアコンサルタントに一発合格した筆記対策【参考書・スケジュール】

キャリアコンサルタントの筆記試験に合格するためのスケジュール・参考書・アプリ・サイトをまとめます。多忙な中でキャリコンの試験対策をする人に向けて、独学で合格した筆者の学習方法を紹介します。

社会人から心理職(公認心理師・臨床心理士)を目指す難しさと対策を考えてみた

最終更新日:2025年7月16日 「公認心理師・臨床心理士になりたいけど、ぶっちゃけ難しいの?」「社会人から心理職になるのは難しいと聞くけど、何が難しいの?」という疑問にお金・時間・キャリア・仕事の視点から経験者が解説します。

【おすすめ】社会人が勉強を効率的に進めるために役立ったアイテム・ツール・アプリ

学習したい社会人や社会人大学生向けに、時間のない中で勉強するときに役立ったアイテムやアプリを紹介します。仕事と両立させて大学院受験や資格試験に合格した筆者が買ってよかったアイテムを紹介します。

【いつまでに・何をする?】心理系大学院生の就職活動スケジュール(公認心理師・臨床心理士)

公認心理師・臨床心理士を目指している心理系大学院生向けに、心理職の就職活動のスケジュールを「常勤・非常勤」「公務員・民間」別にまとめました。資格取得見込みの就活対策に活用してください。

【2025年】心理系公務員 インターンシップ 情報まとめ

最終更新日:2025年6月8日 2025年度の心理系公務員のインターンシップ・職場体験会の情報まとめページです。国家公務員(法務技官・家庭裁判所調査官)や地方公務員(児童心理司・児童相談所)の仕事が知りたい人は要チェックです。

【2025年-2026年】心理系公務員 説明会 日程まとめ

最終更新日:2025年5月29日 2025年度の心理系公務員の職場説明会の日程まとめです。 国家公務員(家庭裁判所調査官・法務技官)・地方公務員(児童相談所)などに興味のある人は要チェックです。

【現役合格】公認心理師試験対策 おすすめ参考書・問題集・テキスト

公認心理師試験の現役合格者がおすすめする参考書・テキストを紹介します。忙しく、時間が無い中で一発合格を目指している人はチェックしてください。

【体験談】公認心理師になるには?社会人から最短ルートで公認心理師になるためにやったこと全部書く

公認心理師になるためにやるべきことを全て書きました。社会人から通信制大学へ通い、心理系大学院受験、公認心理師の実習、公認心理師試験、修士論文などの全てをまとめました。

【一発合格】臨床心理士試験 一次試験(択一試験)のおすすめ対策・勉強方法

最終更新日:2025年9月6日 臨床心理士の一次試験(択一問題)の勉強法・対策・参考書・スケジュールをまとめました。 一発合格するための筆記試験の学習のポイント(心理検査・統計法)を紹介します。

【一発合格】臨床心理士の二次試験(面接対策)でやったこと

臨床心理士試験の二次試験(面接試験)の対策をまとめます。一発合格した筆者がやったこと・想定質問・特に重視した対策、当日の様子を具体的に書きました。

【2025年】心理系大学院 入試説明会 日程まとめ

最終更新日:2025年10月18日 公認心理師・臨床心理士になるための心理系大学院の説明会日程をまとめました。2025年度(令和7年)の入試説明会や研究室訪問の参考にしてください。

スクールカウンセラーの仕事や働き方が知りたい人におすすめの本【公認心理師・臨床心理士】

スクールカウンセラーの働き方や大変なこと、お金についてまとめられている本を紹介します。公認心理師・臨床心理士を目指す人、実際にSCとして働き始める人におすすめの本です。

心理系大学院生に必要なパソコンのスペックは?【現役心理職が解説】

最終更新日:2025年2月24日 投稿日:2025年2月24日 今回は、公認心理師・臨床心理士を目指して心理系大学院へ進学する人を対象に、大学院での必須アイテムである「ノートパソコン」のスペックや用途について解説します。 大学院生活では、授業・実習・研究の…