通信制大学から心理系大学院 合格までの道のり

公認心理師・臨床心理士を目指す人向けの情報サイトです。心理系大学院の受験情報や通信大学の卒業を目指す人向けに、勉強ノウハウをまとめています。

心理系大学院の志望校の探し方まとめ【公認心理師】

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

公認心理師臨床心理士を目指して、心理系大学院へ進学する人向けに、大学院の選び方をまとめました。

志望校の情報集めや、合格するためのスケジュール、研究室訪問のやり方、教授に質問することなどを、外部受験をし、心理系の国立大学院に合格した筆者がまとめました。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

情報を集める

志望校選びのスケジュール

いつまでに志望校を決めたらいいのか、どのような手順で志望校や研究室を選ぶのかについてまとめました。

psychology-study.com

 

教授・研究室の情報を集める

志望校を決めるためには、公認心理師臨床心理士の資格が取れる大学院がどこかを調べ、大学院同士を比較する必要があります。

外部受験の場合、インターネットから得られる情報は限られているため、かなり戦略的に大学院の情報を集める必要があります。

大学院や教授、研究室の情報の集め方をまとめました。

psychology-study.com

 

大学院が開催している説明会へ出席すると、大学院の情報や雰囲気を知ることができます。

psychology-study.com

 

何を基準にして志望校を決めるか

いくつか志望校の情報が集まったら、その中から第一志望校の大学院を選びます。

心理系大学院(特に公認心理師臨床心理士の資格取得が目標)の場合、ほかの分野の大学院とは、志望校を決めるときに注目するべき観点が異なります

研究だけでなく、臨床の訓練や実習が占めるウエイトが大きいからです。

自分が志望校を決めるときに考えたことはこちらにまとめました。

psychology-study.com

 

また、志望校を選ぶうえで必要となる、より具体的なアドバイスはこちらにまとめました。

自分の体験談や、大学院説明会、大学院に在籍している先輩や先生、臨床心理士として働いている方から聞いたリアルな話を交えて書いています。

大学院生活があまりリアルに想像できない人、何を基準に大学院を選んだらいいか分からない人、大学院選びに失敗したくない人に、特におすすめです。

note.com

 

先輩と知り合う方法

外部受験をする場合、志望校の先輩と知り合うことで、大学院の情報や受験対策について教えてもらうことができます。

自分は、外部受験者だったため、様々な工夫をして、なんとか志望校の先輩と仲良くなれるように行動していました。

psychology-study.com

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

研究室訪問

研究室訪問の概要

研究室訪問で何をしたらいいかわからない、研究室訪問をする理由が分からない、流れが分からない、という人はまずはこちらの記事を読んでみてください。

psychology-study.com

 

アポ取りメールの書き方

研究室訪問をするときに、まずは教授にアポ取りを行います。ほとんどの場合、メールを送り、「研究室訪問をさせてください」とお願いすることになります。

メールの書き方を例文付きでまとめました。

psychology-study.com

 

教授に質問したこと

研究室訪問をするときに、教授に質問したことをまとめました。

psychology-study.com

 

先輩に質問したこと

研究室訪問をするときに、教授に質問したことをまとめました。

psychology-study.com

 

外部受験・社会人受験をする人が注意すること

外部受験者や社会人受験をする人は、一切情報を集めずに受験だけ特攻しても、合格が難しい場合があります。また、外部生が合格しにくい大学院、というのも中にはあります。

外部生が合格しやすい大学院の見分け方や、外部受験・社会人受験をする人が注意することをまとめました。

psychology-study.com

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

大学院受験について

心理系大学院受験の概要

心理系大学院受験の概要や、最低限やるべきことなどをまとめました。

psychology-study.com

 

大学院受験 合格体験記

心理系大学院に合格した筆者の体験記をまとめました。

psychology-study.com

 

勉強法まとめ

心理学・英語・統計学・研究計画書の勉強方法をまとめました。

psychology-study.com

 

参考書まとめ

大学院受験で活躍した、本当に使える参考書をまとめました。

psychology-study.com

 

このサイトには、外部受験・社会人出身者が心理系の国立大学院に合格した勉強ノウハウをまとめています。

更新情報はTwitter(@mtmt_yama_)をチェックしてください。

 

▶自分に合った記事を探す

psychology-study.com

 

▶国立大学院に合格した勉強時間まとめ

psychology-study.com

 

▶大学院受験にかかった費用

psychology-study.com

 

 

スポンサーリンク