公認心理師を目指して、大学院受験をする人向けに、自分が大学院に合格した勉強方法をまとめました。
心理学の知識がゼロの状態から、約1年半の受験勉強を経て、第一志望校の国立大学院に合格した勉強法をすべて公開します。
心理学・英語・統計学・研究計画書の勉強法についてまとめました。
大学生だけでなく、社会人から大学院受験をする人や、公認心理師試験を受験する人の参考にもなると思います。
スポンサーリンク
心理学
勉強スケジュール
心理学の勉強を始めるスケジュールや、受験1年前や直前期に行った勉強法についてまとめました。
参考書
今まで心理学の勉強をしたことがなかった筆者が、国立大学院に合格するために使用した参考書を「心理学」「臨床心理学」「精神疾患」「心理検査」別にまとめました。
過去問研究
大学院受験に合格するためには、過去問研究が必須です。
第一志望校に合格するための過去問研究の方法や、インプット・アウトプットのバランスについてまとめました。
用語まとめノート作成
心理学の大学院受験対策では、「用語まとめノート」を作成し、勉強を進めました。
用語まとめノートの作成法や、作成する目的、活用法をまとめました。
英語
勉強スケジュール
大学院入試に合格するためには、英語力をつける必要があります。
自分は、英語を得意科目にしたおかげで、大学院に合格できたと考えています。
勉強開始時点では、数年間のブランクあり&特に留学経験などもない自分が、合格するために行った英語の勉強スケジュールについてまとめました。
参考書
英語力をつけるために活用した単語帳、長文対策の問題集、和文英訳の参考書、辞書をまとめました。
和文英訳・英作文
一部の大学院では、和文英訳や英作文の問題が出題されます。
和文英訳の対策についてまとめました。
スポンサーリンク
統計学
勉強スケジュール
統計学についての知識が全くなかった自分が、心理統計学を得意科目にするまでの勉強スケジュールをまとめました。
参考書
受験勉強に使った統計学の参考書を、レベル別(初学者・少し慣れた人向け・実力を伸ばしたい人向け)にまとめました。
統計学の勉強のポイント
統計学の知識が全くなかった筆者が、統計学を得意科目にするための勉強のポイントをまとめました。
研究計画書
作成の手順
研究計画書を作成する手順をまとめました。
スケジュールも書いてあるため、いつまでにどの程度進めたらいいのかについて知ることができます。
参考書
研究計画書を作るときに、使用した参考書をまとめました。
テーマの決め方
研究計画書を作るうえで、重要となるのが「テーマの決め方」です。
心理系大学院でできる研究には少しクセや制限があるため、テーマの決め方で悩んでいる人におすすめです。
論文の調べ方
先行研究を調べるときの、論文の調べ方をまとめました。
スポンサーリンク
以上、自分が第一志望校の国立大学院に合格するために行った勉強法についてまとめました。
このサイトには、大学院の受験勉強や、通信制大学での学びについて、自分の体験談をもとにまとめてあります。
自分に合った記事を探している人には「サイトマップ」がおすすめです。
サイトの更新情報はTwitter(@mtmt_yama_)からチェックできます。
▶心理系大学院 合格体験記
▶大学院受験 困ったことQ&A
このサイトは、通信制大学での学習や大学院受験の情報集めで苦労した経験から、少しでも同じ境遇の人の役に立ちたいと考え、立ち上げました。
ありがたいことに想像以上の方に閲覧していただいています。
「信頼できる情報が少ない中、参考になった」「心理学を学ぶ一歩を踏み出すきっかけとなった」というお声もいただいています。
自分としては、できるだけ長期間、サイト運営を継続したいと考えています。
もし「このサイトが役に立った」「もっと長く運営してほしい」「記事数を増やしてほしい」と感じてくれる方がいらっしゃいましたら、投げ銭していただけるとサイト運営のモチベーションになります。
投げ銭は、リンク先のnoteから行えます。noteにはオフレコの話や、実習先の自己開拓の話などを書いています。